【時間がない人向け、まとめ】メンタリストDaiGoに学ぶ、転職・就活に役立つ面接対策・キャリア形成動画

面接対策
スポンサーリンク

様々なメディアに引っ張りだこのメンタリストのDaiGoさんが、世界の研究結果から「面接」「働き方」「キャリア」につて、お話しされています。

今回は就職活動や転職活動の実践に役立つ内容や、今後のキャリア形成にヒント、更に現場人事の方にも役立ちそうな動画をいくつかピックアップしてみました。

因みに、DaiGoさんの動画は30分は無料公開でYouTubeで閲覧でき、後半はニコニコのチャンネル会員登録が必要になります。

今回は前半のみまとめていますので、続きはニコニコ動画にて確認下さい。

目次

スポンサーリンク
  1. 最強の就活心理戦略
    1. 面接官の本当のところ…
    2. 面接時のテクニック論
    3. 面接時の緊張対策
    4. 面接前に合格率をアップさせる方法
    5. 面接時のNG
    6. 後悔しない職場の選び方
  2. 就活に役立つ心理学「実戦編」面接を攻め落とすには
    1. キャリアビジョンの描き方
    2. 面接でよく聞かれる、自己RPや自分の強みの作り方
    3. 面接時のテクニック論
    4. 面接時の緊張対策
    5. 役立つ予備知識
  3. やりたい仕事に就いて稼いで自由を勝ち取るための面接の心理学
    1. 面接時のテクニック論
    2. 役立つ予備知識
  4. 仕事のモチベーションを700%アップする! 人生を変える友人と人脈の科学
    1. 仕事のモチベーションと、職場選びの決め手
    2. 役立つ予備知識
  5. 挑戦力が高まる不安との付き合い方~ストレスをアドレナリンに変えるには
    1. 就職・面接にはつきもの。ストレスとのつきあい方
  6. すべらない人になるための話し方
    1. 嫌われる話し方
    2. 好まれる話し方
    3. 職場で活用できる知識
    4. 人間関係の深め方
    5. 役立つ予備知識
  7. 悪用推奨!限りなく黒に近いグレーな交渉術
    1. 圧迫面接などでも有効!?知っておきたい交渉術
  8. これが解けたらApple採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!
    1. Appleの入社問題
    2. Googleの入社問題
    3. 答え
    4. 役立つ予備知識
  9. これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!
    1. Microsoftの入社問題
    2. Googleの入社問題
    3. 答え
  10. これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

最強の就活心理戦略

最強の就活心理戦略セミナーを生放送!@大阪 の前半

面接官の本当のところ…

・やってみるとわかるが、面接は結構適当
・なので、就活・転職で落ちても運が悪かっただけ

面接時のテクニック論

・面接の合否はドア開けた瞬間、1秒無い位で決まる
・人間は1度判断すると、その後は仕事が出来るポイントを探していく
・その為、第一印象は大切
・実際見た目がいい人は収入が高い傾向にある
・面接は好感度と共通点で決まる
・仕事で関係の無い事で長時間会話出来た人は面接に合格しやすい
・口周りの筋肉がリラックス→YES、緊張→NO
・圧迫面接を乗り越えるためにはピンクを見る(緊張が和らぐ)

面接時の緊張対策

・どうでもいいと思うと緊張しない
・不安の感情を書き出してみる
・前頭葉を動かすと不安や緊張を緩和してくれる(5分でもいいので不安要素を書き出すと前頭葉が働く)

面接前に合格率をアップさせる方法

・面接は赤いものを身に着ける(男性→出世しそうに見える、女性→魅力的に見える)
・面接官:女性、求職者:女性の場合は赤は避けるべき・ドアを開ける前に笑顔をつくる
・身振り手振りを使う(ジェスチャーの大きさ=自信)

面接時のNG

・腕を組む(否定・防御)
・体をそらす(人は興味がある方向を向く)
・目をそらす(目を合わせられる人の方が有能)
・手を触る(不安を感じる時に人は体をさわる)

後悔しない職場の選び方

・努力、労力を傾けた分だけ、熱意が湧いてくる→このループ
・情熱があるからループが回るわけではなく、努力・労力があるから良いループが生まれる
・ただし、前進している感じが伴わなければいけない

就活に役立つ心理学「実戦編」面接を攻め落とすには

就活に役立つ心理学「実戦編」面接を攻め落とすには@大阪 前半無料→

キャリアビジョンの描き方

・将来やりたい事があるのであれば、そのスキルを持っている先輩がいる会社に入るのがオススメ
・働く事への満足度は自分の強みをどれくらい生かせるかに比例する
・親や周囲の声でガラでもない大企業に入っても後々に自分が苦しい

面接でよく聞かれる、自己RPや自分の強みの作り方

・自己RPは自分の強みを企業のメリットにこじつける作業
・自己RPはあたりさわりのない事を言っても意味がない、相手にそれも必要だなと思わせる
・その為に、自分の強みを一番に知らなければいけない
・自分の強みを知るには、日ごろから人にアウトプットしているか
・日ごろから自分の強みを生かす・使う、他人に貢献する(感謝されるので、自信をもって話せる)

面接時のテクニック論

・自分の強みは?と聞かれ、これまでの経験を話したら落とす(履歴書に書いてある)
・自分の強みは?と聞かれ、即答で答えられたらOK
・企業はしょせん人の集団、似たもの同市の集まり、似たものを好きになる
・類似性の原理が働くため、希望企業の社員の雰囲気、服装、話し方など真似る
・大きな声でテンポよく話すと能力が高く見える
・自分の好きなことを話していると大きな声でテンポよく話せる
・早口⇒ゆっくりで話す事で、説得力・信頼感・知的・自信があるように見える
・初めに早口で話すことにより、相手はついてくる事に精一杯で否定が出来ない。相手は受動的になる。

面接時の緊張対策

・パワーポーズ(自信がありそうな姿勢、ポーズ)をとると、不安やストレスを作る物質が下がり、勇気を作り出してくれる戦う為の物質の分泌量が上がる
・パワーポーズは2分間
・パワーポーズは、座って頭の後ろで腕組みをしてもたれかかる、もしくは仁王立ちして背筋を伸ばし1000人の前で話しているイメージをする。

役立つ予備知識

・サイコパス気質が強い人(無慈悲で反社会的考え方を持ち合わせている)
1位:社長、2位:弁護士、3位:報道関係者

やりたい仕事に就いて稼いで自由を勝ち取るための面接の心理学

やりたい仕事に就いて稼いで自由を勝ち取るための面接の心理学1/3

上の『最強の就活心理戦略』と重なる部分もあるが、その他ポイントを抜粋。

面接時のテクニック論

・ハロー効果(評価は1つ目立つ印象で決まってしまう)
・相手の全体像を人は見ることは出来ない
・自分がハロー効果に使えるポイントを見つける
・弱点を隠す時もハロー効果は使える
・ハロー効果は分かりやすいものがベスト

役立つ予備知識

・70%の人が自分の能力・好感度・性格を評価すると真ん中より上だと思っている
・人間は自分に甘い
・仕事できる=人柄ではない

仕事のモチベーションを700%アップする! 人生を変える友人と人脈の科学

仕事のモチベーションを700%アップする! 人生を変える友人と人脈の科学

仕事のモチベーションと、職場選びの決め手

・友達の質で同じ給料をもらっていても、同じ職場で良い良質な友達がいるか、いないかで満足度が異なる
・いい人間関係が仕事のモチベーションを大きく左右させる
・健康もいい人間関係を持っている人が最強。運動や良質な食事をするより2倍いい
・500万人の調査から、職場に少なくとも3人以上の友人(心が許せる)がいるだけで、96%の人生の満足度が上がる
・職場に友人が3人以上いれば、給与への満足度も200%上昇する
・在宅ワークの場合はコミュニティを作る(コアワーキングスペース)
・職場に最高の友人がいる場合、仕事のモチベーションは700%アップ、作業効率もアップ
・ウォーレンバフェット曰く、尊敬できる人の元で働く経験が自分がTOPの投資家になれた要因
・最高の友達とは、お互い尊敬しあえる関係か。ただの飲み会友達ではない…。
・最高の友達がいると、仕事上のトラブルも減少、新しいアイデアが生み出しやすい
・グーグル、アップル、Airbnbも2・3人で事業を始めている
・社内に友達がいない場合はさっさと転職すべき

役立つ予備知識

・友達は数ではなく質
・出会いがない人は、自分に自信がない、出会い方知らない、どういう人と付き合えばいいか分からない
・集中力、性格は友人関係で変わる
・超お金を稼いでいる人と平均年収の人でも幸福度は同じ
・早口で話すと相手が集中する
・ダイエットや禁煙も友達関係で出来るか出来ないかが決まる

転職姉さん
転職姉さん

従業員の満足度は、給与に比例しないとはよく言われている事ですが、うまいコミュニティ形成を作り上げる事はパフォーマンス・モチベーション上昇、離職の低減につながる。ひとつの人事戦略ですね。

挑戦力が高まる不安との付き合い方~ストレスをアドレナリンに変えるには

挑戦力が高まる不安との付き合い方~ストレスをアドレナリンに変えるには

就職・面接にはつきもの。ストレスとのつきあい方

・挑戦する事は不安対策になる
・時代は変化しているので、自分も変化している
・自分から変化しているのではなく、周りに流されていると感じている場合は幸福度は低い
・コマが回っているのと同じで、変化しているから安定する
・不安を感じる警官の方がミスショットが少ない
・ストレスをアドレナリンに変えて挑戦して前に進む感覚だけが安心感をもたらす
・ストレス指標が高い国の方が幸福度、満足度、寿命、GDPが高い
・やりがいがある事をやるほどストレスを感じる
・挑戦する事=ストレス
・ストレスをむやみに避けようとする事は良くない
・ストレスが大きいほど、幸福感は大きくなる
・苦労して手に入れたものに価値を感じる
・ストレスを避けようとしている人程、鬱になりやすい
・苦しみと喜びはセット

すべらない人になるための話し方

すべらない人になるための話し方 の前半

面接で役立つトークテクニック!

嫌われる話し方

・同じ話を聞かされる事で、その人の事を自己中と思うようになる
・雑学は相手が求められるまで話さない。求められたときに少し話す
・決めつけ、断定的な発言をするとその人の魅力は低減する

好まれる話し方

・選択肢や可能性を提示する
・2、3択出すのがベスト
・強いメッセージを群集に対して伝える場合は、断定的な発言もOK(しかし、相手の決定権を奪ってはいけない)

職場で活用できる知識

・職場でも自分で裁量権が持てる会社が好まれる
・職場ではつられて笑う瞬間が多い
・笑っている人が多いと、2倍笑いが起こる→そういう職場を探すのもあり
・笑っている方が免疫力が高める
・職場で注意をするのであれば、月曜日の朝より金曜日の朝に言う
・気分一致効果→気分が良い時に怒られても、プラスに受け取れる

人間関係の深め方

・バンタリング(悪意のないジョークや皮肉の事)が出来ると一気に距離が縮まる

役立つ予備知識

・テーマで滑っている人が多い
・話にはバリエーションを持たないといけない
・どうにもらない提案ではなく、未来を変えられる提案
・未来を変えられる提案が出来ないのであれば、否定する権利はない
・そういう考えが出来ると、愚痴だけで終わらない人生で終わらない

悪用推奨!限りなく黒に近いグレーな交渉術

悪用推奨!限りなく黒に近いグレーな交渉術

圧迫面接などでも有効!?知っておきたい交渉術

・交渉時、相手が譲ってくれたら、自分が2つ譲る。更に相手は譲ってくれる
・人間は同じ温度の場所にいると飽きてくる、イライラする(組織、チーム、会議など)
・嘘を見抜く場合顔を見る。男性→目をそらす、女性→目をジッと見つめる
・トークをいかに鮮やか(流れるようなトーク、動きをつける、声のトーン)に見せるか
・鮮やかさがあれば、証拠を提示しなくても説得されやすくなる
・データーよりも、具体例(相手がイメージしやすい)に人の心を動かす
・自分が目の前で体験したかのようにイキイキと話されると信じてしまう
・贈り物をあげた場合4以内。遅くても7分でお願いをするとYESと言いやすい

これが解けたらApple採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

これが解けたらApple採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

DaiGoの弟、東大ナゾトレの松丸亮吾とのコラボ企画!Appleの面接問題集。

外資や一流企業で参考になる、クリエイティブ能が刺激される問題集。

Appleの入社問題

①1時間で燃え尽きる導火線が2本あります。ただ、ムラのある素材で出来ているため、火をつけても早く燃える部分もあれば、ゆっくり燃える部分もあり、一定ではない。では、この導火線2本と、1本のライターを使って正確に45分を計るにはどうすればよいでしょう。

Googleの入社問題

②あなたと隣人が同じ日に同じ場所で不用品セールをやります。あなたは、自分の商品が100$で売れる核心を持っています。しかし、隣人も全く同じ商品を売ろうとしています。更に、隣人に聞くと40$で売ろうとしている。隣人と親しくするつもりがない場合、あなたはどうすればいいでしょう?

答え

①1本目は導火線を円形状にして両端に火をつける⇒燃えつきる時に30分図れる
同時に着けて30分後にもう片端につける⇒15分が図れる
②隣人の商品を40ドルで買って100ドルで売る

役立つ予備知識

・制限している条件をはじめに見つける
・人間は制限があった方が、ひらめきやすい
・大人より子供が稼げる時代
・大人の収入は400万前後でしれている
・大人だから出来るビジネスではない
・世の中の問題を解決したら受け取るのが報酬
・会社の為に、ただ言われた事をして働いているのは働いているとは言えない。ただ、雑用をしてお金を受け取っているだけ。金稼ぎではない。
・子供の頃に戻れたら、中2で起業する(日本の法律中2から起業できる)、失敗したら高校で起業する、更に失敗したら大学で起業する。それでもダメだったら一回就職する。その後、また起業する。
・失敗してもいい、リスクが取れる時にリスクを取らないのはもったいない
・ウォーレンバフェットは10歳の時からビジネスをやっている
・子供のころから発想力を鍛えるのは大切

これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

こちらも、DaiGoの弟、東大ナゾトレの松丸亮吾とのコラボ企画!Microsoftビル・ゲイツの面接問題集。

・採用試験は知識がある人を求めているのではなく、0→1に発想が出来る人を求めている
・パターンに捉われると、問題は解けない。なので、面接対策の問題集などは無意味

Microsoftの入社問題

①地球上で南へ1㎞、東へ1㎞、北へ1㎞進むと元の地点に戻る場所はどこでしょう?
③机の上に3ℓ入る容器と、5ℓ入る容器があります。水はいくらでも使えます。4ℓの水を量るには?

Googleの入社問題

②吊り橋があります。片側にA,B,C,Dの4人の人がいます。4人が反対側で全員で向かう必要があります。
ただ、今は夜中なので周囲は見えません。懐中電灯が1つあります。だた、電池は17分しか持ちません。
渡る時間はAは1分、Bは2分、Cは5分、Dは10分掛ります。吊り橋は1度に2人しか渡れません。どのような順番でわたるのが良いでしょう。
担いで渡るのはNG、懐中電灯は渡った後に持って帰ってこないといけない。

答え

①北極点、南半球の円周1kmの線上より1km北の円周上
②C,Dは往復させてはいけない、一緒に渡らないといけない(必須条件を見つける)
A,Bが渡る(2分)
Aが戻る(1分)
C,Dが渡る(10分)
Bが戻る(2分)
A,Bが渡る(2分)
③3ℓの容器に3ℓ水を入れる
5ℓの容器に3ℓ移す
3ℓの容器に再度3ℓ水を入れる
3ℓ入れた5ℓの容器に3ℓを足していく(3ℓの容器に1ℓ残る)
5ℓの水を捨てる
残っている1ℓを5ℓ容器に移す
3ℓの容器に再度水を入れ、1ℓ入っている5ℓ容器に移すと4ℓになる

これが解けたらMicrosoft採用!?一流企業の採用試験と着眼点の解説!

面接に関する本も出版されていますね。こちらも、上記の事に加え「仕事のスタンス」「面接テクニック論」「自己分析の深堀方法」などが、更に詳細に書かれています。
これから面接を控えている人も、キャリアの見直しにも役立つ一冊です。

コメント