このサイトはリアルな言葉を読者の方に伝えるをコンセプトに作成しています。その為、管理人が1人1人にインタビューを実施して作成しています。
今回は、愛知県名古屋市在住。
IT業界でエンジニア(プログラマー)に従事されている、カオリさんにインタビューをお願いいたしました。
目次
メイテックネクストの特徴は?
そもそも何故、メイテックネクスト(結構ニッチなイメージがあるんですが…)登録されたんですか?
私も正直転職活動をするまでは知らなかったです…笑。
最終的には【特化性】と【地域性】で選びました。
はじめての方にも是非知っていただきたいので、理由3点にまとめてみました。
1回目の転職はリクナビネクストさん。
— 春山周夏@技術士2.01 (@haruyama_PE) August 7, 2020
2回目の転職はメイテックネクストさん。
それぞれお世話になりました。
なぜ1回目と2回目で異なるかと言うと1回目のところにまたお世話になるのがなんとなく気恥ずかしかったからです。
ちなみにハローワークは見てもいないです。#技術者の転職話
メイテックネクストはリクナビで知ったのがキッカケ
転職はいつかしようと、漠然と考えていて転職サイトには本格的に転職活動を開始する6ヶ月前に登録していました。新しいサイトを毎週チェックしながらも、色々なページをチェックしているうちに【エージェントランキング】というページを見つけたのです。
リクナビネクストエージェントランキングというのは、リクナビネクストと提携している400社を超えるエージェントの中からユーザー評価が高かった企業をランキングしたものです。
実際にみてみると…、
総合満足度で堂々の1位!
更に、紹介求人のマッチ率も2位!
キャリアアドバイザーのサポート力も1位!
メイテックはゴミだけどメイテックネクストは割とよかった。まずエージェントが業務上メイテック紹介しますがオススメはしませんって言うし
— ハルガ(ホワイト) (@haluga1234) July 31, 2020
メイテックネクスト名古屋支社はアクセス方法
エンジニア業界へ精通している
得意職種は主に下記の8職種。
・電気・電子・半導体
・機械・メカトロ
・化学・素材
・組み込みソフト
・IT
・プラント・エネルギー・インフラ
・自動車
・医療機器
また、メイテックネクストの代表取締役社長の河辺 真典さんは、名古屋工業大学を卒業後、生産技術エンジニアとして5年、リクルートエージェントで8年従事した後に2006年にメイテックネクストに入社されています。
▼こちらの方!
河辺社長の経営方針は「失敗しない転職」「エンジニア支持率NO.1」を掲げていらっしゃいます。
その為に、コンサルタントとして気をつけていることは、
ご経験されてきた仕事の内容からデジタルに次の仕事をご紹介するようなご提案はいたしません。ご経験の仕事と今後のご希望、プランとのギャップをうめるべく、最適なステップをご提案いたしたいと思っております。転職を思いとどまったほうがいいと思いましたらそのようにお話しさせていただきますし、あくまで客観的にお話しすることで、納得性の高い転職を実現いただくべくサポートさせていただきます。
コメントも合理的でいいですね。無駄・不快と感じることは双方にとってしないしというスタンス。
大手転職エージェントとなると、カウンセラーの実力にばらつきがあるのが正直なとこと。
しかしながら、メイテックネクストではカウンセラー採用強化を徹底しています。
メイテックネクストでのカウンセラー採用基準は下記のように非常に厳しいです。
・エンジニア出身(実際に半数以上がエンジニア出身)
・エンジニア経験がない人も、メーカーの人事経験
・開発支援に関わったことがある
・何らかの理系知識に触れてきた人
因みに、大手人材会社のリクルートエージェント、dodaの採用基準は比較の為に出しますが、ここ数年は下記のような感じです。
・20代の第二新卒
・未経験OK
業界が好調だからこそ大量採用に踏み切り、入社基準のハードルは非常に下がっています。
人材業界の視点から見ると、ベテランエージェントは主に【市場価値が高い人=課長クラス以上】の対応をまかされます。何故なら、求職者年収の30%が転職エージェントの取り分になるからです。その為、高給取りは良いエージェントが担当して、20代の若手組は同年代の新人やエージェント歴が短い人が担当するケースが多いのです。
新たに転職活動のお供としてメイテックネクストを利用していますが、製造業に強いだけでなく専門的な知識を有するエージェントで話が合う。
— もと|サラリーマン×Webライター (@moto40009499) July 9, 2020
面談の日までに私の職務経歴書を洗い出して紹介してくれた求人のマッチングが素晴らしい。
エッジの効いたレア案件で久しぶりにワクワクしました。
メイテックネクストの求人
・トヨタ
・楽天
・クボタ
・デンソー
・ダイキン
・NEC
・ブラザー
・日本ガイシ
など、大手系の案件が多数あります。
メイテックネクストの面談に行ってみた
アドバイザーの方の印象
求人の紹介をしてくれる前に今日の面接で何を求めているか、どういったきっかけで今日にいたったのか、など細かい部分をざっくばらんに聞いて下さったのは非常に好印象でした。
面談という約1時間の限られた時間の中で、双方のゴールを設定・確認してくださったので、私としても何をお伝えすればカウンセラーの方にとって有益なのかを理解する事ができました。
また、こちらが緊張せず話やすくいられるように大学時代の話も聞いて下さり、非常にリラックスできました。
メイテックネクストの方が無理強いをしない理由は、サポート期間に理由があります。通常のリクルートエージェントやdodaなど大手エージェントのサポート期間が3ヶ月なのに対して、メイテックネクストのサポート期間は無期限!その為、すぐの転職ではなくとも1人1人の繋がりを大切にしてくれるエージェントです。
加えて、しっかり今の現状を整理して下さり、今いる自分の会社がどのような条件の場所で、他の企業と比較して本当に不満をいだくような会社なのか、もしかしたら不満をいだくような会社ではないのではなど、転職の紹介にきたのだとしても今の自分が今の会社に合っていることを理解して帰っていただくのでもありがたいと言っていただき、この方は信頼できる人であることを感じさせてくれました。
メイテックネクストのカウンセラーの方は、半数以上がエンジニア出身との事。業界の酸いも甘いも知り尽くし、エージェントという視点から様々な企業を何年も見ている方が多いので、一言一言に本当に重みがあります。
転職後もアカウントを残していたメイテックネクストとエンエージェントから頻繁にメールが来るようになった。設計者の需要が増している?今?
— セニョ杉 (@senyotter01) June 21, 2020
紹介求人の質
肝心の求人数に関しましては、最初に私が提示しました転職条件が大雑把だったにも関わらず、そこから話を掘り下げてくれましたおかげで要点をしぼった条件を提示でき、そこから企業の検索をして下さりました。
検索結果の数が多かったことを証明して下さりまして、私が家に持ち帰ってゆっくり比較していきたいという意思を示しますと、求人情報を多く紙媒体として渡してくれまして、その中から絞ったものを実際に紹介してくれました。
こと仕事をしている歴が長いとおっしゃっていただけのことはありまして、企業の知識が非常にありました。
紹介してくれました企業の資本金など上辺の基本的な部分だけでなく、どの傘下の会社であるためにどういった特色のある会社である、こういったメリットが大きいが意外とデメリットもあるなど紹介をしている歴が長いからこそ知っている情報を隠さず教えて下さり、紹介する側としてはこちら側が不安になるようなデメリットな情報も伝えて下さったからこそ本当の意味で自分の知りたいことが見えてくることが出来ました。
実際に紹介された企業数は20社程。愛知の大手企業から中小企業まで幅広くご紹介頂けました。
自分が勤めている会社との比較検討をしてくれた
私が現在勤めています会社に関しましても調べて下さっていまして、その情報を第三者の方から聞くことで改めて自分の会社がどのような会社なのかを知れ、冷静な目で他の企業との比較が出来ました。
カウンセリング後のメール頻度は丁度よい
カウンセリング後のメールは多いわけでもなく、週2、3回程度でしょうか。対処できて不快に感じない範囲のメール数でアフターケアも意識されていることを感じました。
メイテックネクストは、今まで使ったどのサイトよりも対応がよかった。
— 岡さん (@AfAm7OVRXHGeypn) April 20, 2020
もうちょっと返事早くして欲しいと思うところはあったけど許容範囲かな。
デメリット、注意点
紹介企業数、対応、マナー全てにおいて非常に良かった人でしたが、難点があげるとしましては、物腰が柔らかすぎて自分の意思、主張が弱い人の対しては不向きなように感じました。
私自身は何も不満も感じませんでしたが、求人を求める人にも様々なタイプに人がいると思われますが、その人々によって接し方を変える人ではなさそうでしたので、ある程度は人によって接し方を変えれる臨機応変な性格になれればさらに良い感じがしました。
他にオススメの愛知の転職エージェント
転職エージェントには何社登録すべき?
実際に転職エージェントを利用して転職を成功させた人は4.2社登録していました。転職エージェント経由で転職が成功者した人は約2倍の登録数の差があります。
多くの転職エージェントを利用することによって、様々な角度から転職のアドバイスがもらうことができ転職活動自体が慣れてきますよ。また、より多くの選択肢の中から求人を選択することができます。
ビズリーチ
CMでおなじみとなったビズリーチ。年収600万円以上のハイクラス求人を取り扱っており、登録しておくだけで様々な転職エージェントから声が掛かる仕組み。
Twitter口コミまとめ
自分はサイトは有名どころ全部フル使用、エージェントは面談してみて良い人。多くて2人。エンジニアならメイテックネクストがいいのではないでしょうか?(これ以外特化型を知らない。) #Peing #質問箱 https://t.co/LjleiRHqmP
— 新人くん@1ヶ月と7日 (@Yametai2nd) September 1, 2020
結局メイテックネクストを使って転職した……
— すみた にゃあ???? (@alcoholic_wolf) January 14, 2020
知り合いのツイキャス見て転職エージェントの個人的感想。2017-18年は売り手市場でかつ、学歴はある程度あったので担当者は割とやる気だしてくれてた。
— まんちゅー (@manchu_d) November 29, 2019
メイテックネクスト
担当者が非常に丁寧。
大企業の求人が多く、書類通過率が非常に高かった。
応募数も急かされない程度でとてもやり易かった。
コメント